大阪 淀川区 たじま茶道華道教室をご覧頂き有難うございます。
ひんやり どんよりとした空気 今も雨音がきこえます。
今月は名残の月で 大板を使って中置点前をして頂いています。
お茶のお稽古は そろそろ足並みも揃ってきまして
小習い事から四か伝に入ろうかというところに差し掛かってきました。
”上に進まないでもう一度今までのことを復習をしたい”と言われる方もおられます。
すでに 四か伝のうちの唐物点をしている方、毎週お着物で来られて 本当に熱心で、
お献茶式や茶会などは必ずと言っていいほど参加されています。
最近では 四か伝のうち茶通函点前に進んだ方もいます。
中置点前の中では 最高で茶通函点前ぐらいまで出来ると言われています。
そういう意味では丁度いい時に廻ってきたのはよかったです。
そろそろ火が恋しくなる時季ということで、風炉も畳中央に設えての点前。
風炉最後の月ということで、お花も返り花など入れて多めに、お灰は向山に、侘びのお道具。
いつもひやひやものなのがお花! 何とか凌いではいますが、、。
運び点前となり 点前座勝手附にお道具がずらっと並ぶのが特徴でしょうか。
覚えますと、調子もよく楽しいお点前だと思っています。
皆さん 熱心な方ばかりで 来られると時間の許す限り
繰り返しお稽古をして頂いています。
その間に 出来るだけきれいな所作になるよう
何度となく修正させて頂いています。
最初から考えれば見違えるような落ち着きと身のこなし。
次第に上達される姿を見るのは本当にうれしいものです。
こんなお稽古場ですが、よろしければ 一度体験からでも始めて頂けたらと存じます。
茶道 裏千家、 華道 嵯峨御流 どちらも自宅でお稽古をしております。
どうぞ いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ♪
お問い合わせ先
↑ chambrede2chakaアットyahoo.co.jp
大阪 淀川区 たじま茶道華道教室からでした。
有難うございました。